能登地震から8か月
こんにちは
まだまだ暑い日が続いていますね
特に雨ふり後の湿度の高いときは熱中症に十分注意が必要です
毎年この時期になると必ず行く場所があります。
もう何十年も行っている場所なんですが、今年はどうしようか迷いに迷って・・・・・行ってきました。
ニュースでも何度も取り上げられていましたが、実際に行ってみると



ひどかったです
行った場所は石川県の鹿磯漁港辺り。
地震によって土地が隆起している場所で、以前の地面からは4メートル位盛り上がっていました。
広い範囲で隆起しているのでパット見はあまりわかりませんが、海面を見ると明らかに・・・・
下の写真の 遠くの景色の黒っぽい部分が元々海面から出ていたところですが、現在の海面はものすごく下にありますよね


この下の写真も真ん中の白っぽい岩肌は元々海も中にあった所です。

地形のも変わってまして想像以上にすごい地震だったんだなと思いました。
このあたりが一番隆起がひどい場所で信じられない景色でした・・・
地元のおじさんが居たので話をしましたが、荒波が家近くまで来ないようになったのは良いことやわ・・・・・と


良くはないのでしょうが、これほどの隆起は何ともならんと言ってました・・・・
近くにも仮設住宅が沢山あり、完全復興まではしばらく先になりそうな感じですね
早い復興を願っています

まだまだ暑い日が続いていますね

特に雨ふり後の湿度の高いときは熱中症に十分注意が必要です

毎年この時期になると必ず行く場所があります。

もう何十年も行っている場所なんですが、今年はどうしようか迷いに迷って・・・・・行ってきました。
ニュースでも何度も取り上げられていましたが、実際に行ってみると






行った場所は石川県の鹿磯漁港辺り。
地震によって土地が隆起している場所で、以前の地面からは4メートル位盛り上がっていました。
広い範囲で隆起しているのでパット見はあまりわかりませんが、海面を見ると明らかに・・・・
下の写真の 遠くの景色の黒っぽい部分が元々海面から出ていたところですが、現在の海面はものすごく下にありますよね



この下の写真も真ん中の白っぽい岩肌は元々海も中にあった所です。

地形のも変わってまして想像以上にすごい地震だったんだなと思いました。
このあたりが一番隆起がひどい場所で信じられない景色でした・・・
地元のおじさんが居たので話をしましたが、荒波が家近くまで来ないようになったのは良いことやわ・・・・・と



良くはないのでしょうが、これほどの隆起は何ともならんと言ってました・・・・

近くにも仮設住宅が沢山あり、完全復興まではしばらく先になりそうな感じですね
早い復興を願っています
