手遅れになる前に・・・

こんばんは.
新人の谷口です!

毎日寒くなって雪もぽつぽつと降り始めましたね。
体調にはお気をつけください、インフルエンザがジワジワと流行ってきてるようです。

今日は皆さんにアドバイスがあります!!!


皆さんは車のフロントガラスに飛び石のキズやヒビなどはありませんか?

これからの時期道路に融雪剤が撒かれますが、なんとこれが

ヒビには割りと大敵なんです。塩分を含んだ水がひび割れの中に浸透し

水分は抜けても塩分が残っってしまい、白濁りが出来てしまいます。

ウィンドリペアすることで、ヒビが伸びていくことはなくなりますが仕上がりが綺麗にならない場合があります。


まず一つ目のアドバイス。

飛び石でヒビができたら、できるだけ早くウィンドリペアをすること

二つ目は・・・

ヒビができて、すぐにリペアをすることが出来ない場合は、傷口に水分が入らないようにテープ等を貼る。これをすることで仕上がりにも差がでてきます。その後できるだけ早くリペアをする。

ちょっとしたことで綺麗に仕上がるかどうかが変わってきます。


ヒビが出来てしまって、そのうちに治そうと考えていたら、ガラスが割れてしまって・・・・・

交換になってしまった・・・   というケースが沢山あります。

割れた場合でもお任せください。交換も承っています。



この傷は、少し大きめですが・・・

手遅れになる前に・・・


ここまでに修復可能です。

手遅れになる前に・・・


手遅れになる前にご連絡を!相談だけでも結構です。
お待ちしております!!


★御注文、お問合せ等はお気軽にお電話下さい(^^)/
 メールやFAXでもOK!【相談、見積り無料】


高山市山田町1277-3
カーグラスHIDA
電話: (0577)57-7800
FAX: (0577)33-3363 

↓メールはこちらから↓ 
info@carglass-hida.jp

↓ホームページはこちら↓
HP/ http://www.carglass-hida.jp

↓フェイスブックページ「いいね!」頂けると嬉しいです(^.^)
https://www.facebook.com/carglasshida/

↓インスタグラムはこちら↓
カーグラスHIDA→インスタグラムはこちらから!






スポンサーリンク
同じカテゴリー(ウィンドリペア)の記事画像
ウィンドリペア近況
とうとうこの時期がやってきました。
素晴らしい対処です。
こんなのだって直ります
久々に苦戦しました
ウィンドリペアの施工例
同じカテゴリー(ウィンドリペア)の記事
 ウィンドリペア近況 (2022-07-14 20:58)
 とうとうこの時期がやってきました。 (2021-12-21 21:12)
 素晴らしい対処です。 (2021-11-05 21:10)
 こんなのだって直ります (2021-10-20 21:02)
 久々に苦戦しました (2021-09-21 20:48)
 ウィンドリペアの施工例 (2021-06-18 20:56)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
手遅れになる前に・・・
    コメント(0)