早めの処置を・・・
こんばんは、 カーグラスHIDAです。
暖かくなったり、寒くなったり・・・
体調にはお気をつけください、インフルエンザがジワジワと流行ってきてるようです。
なかなかブログを書くことが出来ないのですが、2月に入りましたのでマメに書こうと思います。
ガラス交換・リペア・フィルム貼りなどが中心の記事になりますが、日常の出来事なども少しは・・・・
ウィンドリペアに関してアドバイスです。
やはり今年は雪が少ないため、道路は乾燥状態。その道路には小石が沢山ちらばってます。
この小石が厄介者でして、大切な愛車のフロントガラスにパチン!
ヒビですね
そしてもう1つ厄介なのは、融雪剤。
ヒビには割りと大敵なんです。塩分を含んだ水がひび割れに中に浸透し、水分は抜けても塩分が残っってしまい、白濁りが出来てしまいます。
ウィンドリペアすることで、ヒビが伸びていくことはなくなりますが仕上がりが綺麗にならない場合があります。
まず一つ目のアドバイス。
飛び石でヒビができたら、できるだけ早くウィンドリペアをすること
二つ目。
ヒビができて、すぐにリペアをすることが出来ない場合は、傷口に水分が入らないようにテープ等を貼る。これをすることで仕上がりにも差がでてきます。その後できるだけ早くリペアをする。
ちょっとしたことで綺麗に仕上がるかどうかが変わってきます。
最近の話の中で、ビビが出来てしまって、そのうちに治そうと考えていたら、ガラスが割れてしまって・・・・・
交換になってしまった・・・ というケースが沢山あります。
割れた場合でもお任せください。交換も承っています。
この傷は、少し大きめでしたね。

でもここまでに修復可能です。

ブレス ご覧ください。キャンペーン やってます。


暖かくなったり、寒くなったり・・・

体調にはお気をつけください、インフルエンザがジワジワと流行ってきてるようです。
なかなかブログを書くことが出来ないのですが、2月に入りましたのでマメに書こうと思います。
ガラス交換・リペア・フィルム貼りなどが中心の記事になりますが、日常の出来事なども少しは・・・・

ウィンドリペアに関してアドバイスです。
やはり今年は雪が少ないため、道路は乾燥状態。その道路には小石が沢山ちらばってます。
この小石が厄介者でして、大切な愛車のフロントガラスにパチン!
ヒビですね

そしてもう1つ厄介なのは、融雪剤。
ヒビには割りと大敵なんです。塩分を含んだ水がひび割れに中に浸透し、水分は抜けても塩分が残っってしまい、白濁りが出来てしまいます。
ウィンドリペアすることで、ヒビが伸びていくことはなくなりますが仕上がりが綺麗にならない場合があります。
まず一つ目のアドバイス。
飛び石でヒビができたら、できるだけ早くウィンドリペアをすること

二つ目。
ヒビができて、すぐにリペアをすることが出来ない場合は、傷口に水分が入らないようにテープ等を貼る。これをすることで仕上がりにも差がでてきます。その後できるだけ早くリペアをする。
ちょっとしたことで綺麗に仕上がるかどうかが変わってきます。
最近の話の中で、ビビが出来てしまって、そのうちに治そうと考えていたら、ガラスが割れてしまって・・・・・
交換になってしまった・・・ というケースが沢山あります。
割れた場合でもお任せください。交換も承っています。
この傷は、少し大きめでしたね。
でもここまでに修復可能です。
ブレス ご覧ください。キャンペーン やってます。

