HOME › その他 ›

詐欺警告画面

おはようございます。face02

年末に向けてバタバタする時期になってきましたね。face07



そんな中




こんな画面が

詐欺警告画面
詐欺警告画面


ウィンドウズセキュリティーシステムが破損しています    とface08

それも、ピ~~~~~~~~~といった警告音付きemotion26

なに?  なに???



びっくりしましたよ



でも

皆さん慌てないでくださいね、詐欺画面ですよface18


ひだっちブログを書こうとしていた矢先、出ましたよ。この画面


更新ボタンを押し、先に進むとソフトウェアのインストールになっちゃいます。

決してインストールしてはダメですよ

パソコンがおかしくなったり、データが抜き取られたり・・・・face07しちゃいます


そんな時は、タブを消してくださいね。画面の上のほうに✖があります。画面を消す✖です。



このシステム表示画面なんだか違和感ありませんか??


日本語の使い方おかしいですよね
詐欺警告画面

サイトからのメッセージという画面を✖してもすぐに同じ画面が出ます

ファイルが削除されます というカウントは減っていきますしね・・・・face07

パニックになる訳ですよ。


気を付けましょう

★御注文、お問合せ等はお気軽にお電話下さい(^^)/
 メールやFAXでもOK!【相談、見積り無料】


高山市山田町1277-3
カーグラスHIDA
電話: (0577)57-7800
FAX: (0577)33-3363 

↓メールはこちらから↓ 
info@carglass-hida.jp

↓ホームページはこちら↓
HP/ http://www.carglass-hida.jp

↓フェイスブックページ「いいね!」頂けると嬉しいです(^.^)
https://www.facebook.com/carglasshida/














スポンサーリンク
同じカテゴリー(その他)の記事画像
ちっちゃな雪だるま
お昼はたこやき
やっぱりこうなるよね
ゴムボートでゆったり&キウイ収穫
オオスズメバチ の巣あるんやけど
能登地震から8か月
同じカテゴリー(その他)の記事
 ちっちゃな雪だるま (2025-02-24 14:31)
 お昼はたこやき (2025-01-18 16:45)
 やっぱりこうなるよね (2025-01-04 08:45)
 ゴムボートでゆったり&キウイ収穫 (2024-11-04 14:15)
 オオスズメバチ の巣あるんやけど (2024-09-29 09:21)
 能登地震から8か月 (2024-09-16 16:45)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
詐欺警告画面
    コメント(0)