HOME › ウィンドガラス撥水コート
フロントガラスに撥水加工しました
こんばんは。
フロントガラス 撥水加工
雨降り
も快適
今回施工したのは、BMWミニクーパー
2台続けての施工でした。
が
写真取り忘れて、一台のみ
油膜・汚れ・ウロコ等を除去し、撥水加工です。



G'zox ハイパービュー 使用です。
ワイパーもびびることなく、雨の日も安心ですね。
ご依頼ありがとうございました。
★御注文、お問合せ等はお気軽にお電話下さい(^^)/
メールやFAXでもOK!【相談、見積り無料】
高山市山田町1277-3
カーグラスHIDA
電話: (0577)57-7800
FAX: (0577)33-3363
↓メールはこちらから↓
info@carglass-hida.jp
↓ホームページはこちら↓
HP/ http://www.carglass-hida.jp
↓フェイスブックページ「いいね!」頂けると嬉しいです(^.^)
https://www.facebook.com/carglasshida/

フロントガラス 撥水加工

雨降り

今回施工したのは、BMWミニクーパー

2台続けての施工でした。
が
写真取り忘れて、一台のみ

油膜・汚れ・ウロコ等を除去し、撥水加工です。



G'zox ハイパービュー 使用です。
ワイパーもびびることなく、雨の日も安心ですね。
ご依頼ありがとうございました。
★御注文、お問合せ等はお気軽にお電話下さい(^^)/
メールやFAXでもOK!【相談、見積り無料】
高山市山田町1277-3
カーグラスHIDA
電話: (0577)57-7800
FAX: (0577)33-3363
↓メールはこちらから↓
info@carglass-hida.jp
↓ホームページはこちら↓
HP/ http://www.carglass-hida.jp
↓フェイスブックページ「いいね!」頂けると嬉しいです(^.^)
https://www.facebook.com/carglasshida/
フロントガラス 撥水加工もお得に。ハイパービュー
こんばんは。
今朝は冷え込みが厳しかったですね・・・
ストーブから離れられん
好評いただいてます、フロントガラス撥水加工 Beautiful G’zox ハイパービュー。


雨降り
に活躍するのはもちろんですが、
冬の時期にも大活躍ですよ。
冷え込んだ時にワイパーをかけると一瞬に凍ってしまった事ありますよね?
そんな時も撥水のおかげで視界も少しは保てるんですよ。
冬の融雪剤も大敵ですね・・・・
水分+塩分+アスファルトの油分がガラスに襲ってきます。
油膜も付きにくいのも特徴です。

キャンペーン中のお得な時にいかがでしょうか?
★御注文、お問合せ等はお気軽にお電話下さい(^^)/
メールやFAXでもOK!【相談、見積り無料】
高山市山田町1277-3
カーグラスHIDA
電話: (0577)57-7800
FAX: (0577)33-3363
↓メールはこちらから↓
info@carglass-hida.jp
↓ホームページはこちら↓
HP/ http://www.carglass-hida.jp
↓フェイスブックページ「いいね!」頂けると嬉しいです(^.^)
https://www.facebook.com/carglasshida/

今朝は冷え込みが厳しかったですね・・・

ストーブから離れられん

好評いただいてます、フロントガラス撥水加工 Beautiful G’zox ハイパービュー。



雨降り

冬の時期にも大活躍ですよ。
冷え込んだ時にワイパーをかけると一瞬に凍ってしまった事ありますよね?
そんな時も撥水のおかげで視界も少しは保てるんですよ。
冬の融雪剤も大敵ですね・・・・

水分+塩分+アスファルトの油分がガラスに襲ってきます。

油膜も付きにくいのも特徴です。

キャンペーン中のお得な時にいかがでしょうか?
★御注文、お問合せ等はお気軽にお電話下さい(^^)/
メールやFAXでもOK!【相談、見積り無料】
高山市山田町1277-3
カーグラスHIDA
電話: (0577)57-7800
FAX: (0577)33-3363
↓メールはこちらから↓
info@carglass-hida.jp
↓ホームページはこちら↓
HP/ http://www.carglass-hida.jp
↓フェイスブックページ「いいね!」頂けると嬉しいです(^.^)
https://www.facebook.com/carglasshida/
新型プリウス様 フルコースにて
こんばんは。
トヨタ プリウス 新車の納期が短くなってるようですよ。
発表当時は6ヶ月~10ヶ月待ち??何てこともあったようですが
最近では1ヶ月~2ヶ月弱だとか・・・・
人気車種ですので、見かける割合も多く、当然当店もフィルム施工やボディーコーティングなどご依頼いただく機会が増えてます。
さて、今回のプリウス様は ボディーコーティング・ウィンドウフィルム施工・ガラス撥水加工とフルコースでご依頼いただきました。
ありがとうございます。
ウィンドフィルムは、断熱タイプ。
濃さは薄くも無く、濃くも無く中間あたりの15%。




続いてはフロントガラス撥水加工。 当然 G'zox ハイパービュー


最後にボディーコーティング、 こちらもG'zox リアルガラスコート艶プラス
超撥水タイプ

ツルツルすべすべですよ。
この肌触りうっとりです。
★御注文、お問合せ等はお気軽にお電話下さい(^^)/
メールやFAXでもOK!【相談、見積り無料】
高山市山田町1277-3
カーグラスHIDA
電話: (0577)57-7800
FAX: (0577)33-3363
↓メールはこちらから↓
info@carglass-hida.jp
↓ホームページはこちら↓
HP/ http://www.carglass-hida.jp
↓フェイスブックページ「いいね!」頂けると嬉しいです(^.^)
https://www.facebook.com/carglasshida/

トヨタ プリウス 新車の納期が短くなってるようですよ。

発表当時は6ヶ月~10ヶ月待ち??何てこともあったようですが

人気車種ですので、見かける割合も多く、当然当店もフィルム施工やボディーコーティングなどご依頼いただく機会が増えてます。
さて、今回のプリウス様は ボディーコーティング・ウィンドウフィルム施工・ガラス撥水加工とフルコースでご依頼いただきました。
ありがとうございます。
ウィンドフィルムは、断熱タイプ。
濃さは薄くも無く、濃くも無く中間あたりの15%。




続いてはフロントガラス撥水加工。 当然 G'zox ハイパービュー


最後にボディーコーティング、 こちらもG'zox リアルガラスコート艶プラス
超撥水タイプ

ツルツルすべすべですよ。
この肌触りうっとりです。
★御注文、お問合せ等はお気軽にお電話下さい(^^)/
メールやFAXでもOK!【相談、見積り無料】
高山市山田町1277-3
カーグラスHIDA
電話: (0577)57-7800
FAX: (0577)33-3363
↓メールはこちらから↓
info@carglass-hida.jp
↓ホームページはこちら↓
HP/ http://www.carglass-hida.jp
↓フェイスブックページ「いいね!」頂けると嬉しいです(^.^)
https://www.facebook.com/carglasshida/
フィルム貼りからリペア、それから撥水加工も
こんばんは
なにやら台風10号がモンスターに変身しつつありますね~
週明けは気をつけたほうがよさそうですね・・・・
『2コ2コ(^^)キャンペーン!』
実施中です

さて、フィルム施工車の続きを・・・

プライバシーガラスの入っていないタイプの車両ですね。
今回、真っ黒けではなく純正プライバシーガラス位の濃さがいい とのことで、15% or 20%かで迷った結果、
可視光線透過率15%フィルムにて承りました。



中からはまるで貼ってないような透明感
ありがとうございました。
お次のお車は、ウィンドリペア。
キズはこれですね

じっくり・しっかり・と作業です。
完了です、リペアですので完全にキズが消えることはありませんが、ここまで修復できます。

こちらの車両はタントカスタムの新車。
広くていいですね~。
フロントガラスの撥水加工です。
しっかりと下地を作っての作業です。


皆様、ありがとうございました。
キャンペーン期間:平成28年6月25日(土)~平成28年8月31日(水)
㈱ヒダ硝子建材 自動車ガラス事業部
カーグラスHIDA
電話/ (0577)57-7800
mail/ info@carglass-hida.jp
HP/ http://www.carglass-hida.jp

なにやら台風10号がモンスターに変身しつつありますね~

週明けは気をつけたほうがよさそうですね・・・・
『2コ2コ(^^)キャンペーン!』
実施中です

さて、フィルム施工車の続きを・・・


プライバシーガラスの入っていないタイプの車両ですね。
今回、真っ黒けではなく純正プライバシーガラス位の濃さがいい とのことで、15% or 20%かで迷った結果、
可視光線透過率15%フィルムにて承りました。



中からはまるで貼ってないような透明感

ありがとうございました。
お次のお車は、ウィンドリペア。
キズはこれですね

じっくり・しっかり・と作業です。
完了です、リペアですので完全にキズが消えることはありませんが、ここまで修復できます。

こちらの車両はタントカスタムの新車。
広くていいですね~。
フロントガラスの撥水加工です。
しっかりと下地を作っての作業です。


皆様、ありがとうございました。
キャンペーン期間:平成28年6月25日(土)~平成28年8月31日(水)
㈱ヒダ硝子建材 自動車ガラス事業部
カーグラスHIDA
電話/ (0577)57-7800
mail/ info@carglass-hida.jp
HP/ http://www.carglass-hida.jp
ウィンドガラス撥水加工も、『2コ2コ(^^)キャンペーン!』対象商品ですよ
ただ今開催中の
『2コ2コ(^^)キャンペーン!』
対象のサービスメニューを特別価格にてご提供!
更に、2つ以上ご依頼で、特別価格から更に、10%OFFに!
※家族や友人などのお車と同時にご依頼でもOK!
本日ご紹介の当店イチ押しメニューは、
『超耐久撥水フロントガラス加工!』

ただの撥水じゃなくて、『超』 が付く位すごいんです
市販品とは比べものにならない位の高い耐久性と撥水性を兼ね備えた、いわばプロ仕様の撥水剤です。
その高い性能を発揮させるには、専門店でしか難しいといわれる、ガラスの表面下地処理をじっくり時間をかけて行い、素早く短時間で撥水剤を施工する必要があるんです。

「えっ?どの位の撥水性能があるの??」と思われた方。

是非当店の実験用フロントガラスがあるのでその違いを確かめてみて下さい。
気になる、フロントガラス撥水施工価格ですが、
通常価格12,960円(税込)~が、
何と! 9,720円(税込)~ に!
車種や、フロントガラスの表面状態によって変わりますので、お気軽にお問合せ下さいm(__)m
リーズナブルでありながら、高い耐久性を誇る撥水剤も、
6,480円(税込)~あります。
この機会に是非ご利用下さいませ
キャンペーン期間:平成28年6月25日(土)~平成28年7月30日(土)
㈱ヒダ硝子建材 自動車ガラス事業部
カーグラスHIDA
電話/ (0577)57-7800
mail/ info@carglass-hida.jp
HP/ http://www.carglass-hida.jp
『2コ2コ(^^)キャンペーン!』
対象のサービスメニューを特別価格にてご提供!

更に、2つ以上ご依頼で、特別価格から更に、10%OFFに!

※家族や友人などのお車と同時にご依頼でもOK!

本日ご紹介の当店イチ押しメニューは、
『超耐久撥水フロントガラス加工!』

ただの撥水じゃなくて、『超』 が付く位すごいんです

市販品とは比べものにならない位の高い耐久性と撥水性を兼ね備えた、いわばプロ仕様の撥水剤です。
その高い性能を発揮させるには、専門店でしか難しいといわれる、ガラスの表面下地処理をじっくり時間をかけて行い、素早く短時間で撥水剤を施工する必要があるんです。


「えっ?どの位の撥水性能があるの??」と思われた方。
是非当店の実験用フロントガラスがあるのでその違いを確かめてみて下さい。

気になる、フロントガラス撥水施工価格ですが、
通常価格12,960円(税込)~が、
何と! 9,720円(税込)~ に!

車種や、フロントガラスの表面状態によって変わりますので、お気軽にお問合せ下さいm(__)m
リーズナブルでありながら、高い耐久性を誇る撥水剤も、
6,480円(税込)~あります。
この機会に是非ご利用下さいませ

キャンペーン期間:平成28年6月25日(土)~平成28年7月30日(土)
㈱ヒダ硝子建材 自動車ガラス事業部
カーグラスHIDA
電話/ (0577)57-7800
mail/ info@carglass-hida.jp
HP/ http://www.carglass-hida.jp
あちゃ~何とした事か
こんにちは。
タイトルどおり・・・・・・
あちゃ~
です
以前フロントガラスの撥水剤の比較用に作成した見本ガラス。
見当たりません
以前の記事はこちら
と
どうやら、割れてしまって交換したガラスと一緒に処分してしまったようです・・・・・・・
と言うわけで、もう一度作成してみました。

経過を気にして頂いた方、すみません。
えっ?気にしていない??
頭の隅に覚えておいてください。(笑)
今回市販の撥水剤と、当社お勧めのG’zoxハイパービューの比較です。
一般撥水剤の成分はシリコン系が主流です。
特徴は、超撥水。
ガラス表面に油が乗ってる感じでしょうか??
当社の撥水剤は、フッ素系。
特徴は、超撥水。
どちらも初めは超撥水なんですよ。
大きな違いは、長持ちするかしないかですかね??
ガラス表面にどれだけ密着するかでしょうね。
今度こそ、処分されないように経過観察。報告します。

タイトルどおり・・・・・・
あちゃ~


以前フロントガラスの撥水剤の比較用に作成した見本ガラス。
見当たりません

以前の記事はこちら
2016/05/07
と
2016/04/18
どうやら、割れてしまって交換したガラスと一緒に処分してしまったようです・・・・・・・
と言うわけで、もう一度作成してみました。
経過を気にして頂いた方、すみません。
えっ?気にしていない??

頭の隅に覚えておいてください。(笑)
今回市販の撥水剤と、当社お勧めのG’zoxハイパービューの比較です。
一般撥水剤の成分はシリコン系が主流です。
特徴は、超撥水。

ガラス表面に油が乗ってる感じでしょうか??
当社の撥水剤は、フッ素系。
特徴は、超撥水。

どちらも初めは超撥水なんですよ。
大きな違いは、長持ちするかしないかですかね??
ガラス表面にどれだけ密着するかでしょうね。
今度こそ、処分されないように経過観察。報告します。
水玉
こんばんは。
30.1度??ですって、本日の高山
涼しかったり、暑かったり・・・・
体おかしくなりそうですね。 体調にはお気をつけくださいね。
さてさて、今からの ジメジメ梅雨に向けて準備はどうですか?
G'zox 超耐久ガラス撥水コート ハイパービュー
これで、雨の日
もウキウキ
綺麗な水玉になってるでしょ? 水玉の中に景色が映って、いい感じです。
雨降りが待ち遠しい


30.1度??ですって、本日の高山

涼しかったり、暑かったり・・・・
体おかしくなりそうですね。 体調にはお気をつけくださいね。

さてさて、今からの ジメジメ梅雨に向けて準備はどうですか?
G'zox 超耐久ガラス撥水コート ハイパービュー
これで、雨の日


綺麗な水玉になってるでしょ? 水玉の中に景色が映って、いい感じです。
雨降りが待ち遠しい

オールマイティーに^^
こんばんは
毎度のごとく・・・・投稿さぼり・・・・
(笑)
決して サボっては無いんですが中々書けません。、とてもありがたいことに日々満員御礼です
ガラス交換はもちろんの事、ガラスの撥水加工、ボディーコーティング。
その合間の時間で、ナビゲーション取り付けや、フィリップダウンモニター取り付け等々・・・
何でも屋さんになってます。
ボディーガラスコーティングでは、手ごわいトヨタの黒!!しかも年数経過車!
わーい、キズ・傷・きず!! しっかりと磨きこんで艶々
磨く前は


磨き後は



綺麗になりました。
時には、新車の天井を気兼ねなく(笑)ざっくりと。



取り付け完了。
バタバタしていて、お客様にご迷惑をおかけしてましてすみません。
その分、きっちりと丁寧な仕事&キャンペーン価格にてご奉仕
ガラス以外のことも、ご相談にのります。お得なキャンペーン期間に是非どうぞ。
エコキャンペーン中です。

毎度のごとく・・・・投稿さぼり・・・・

決して サボっては無いんですが中々書けません。、とてもありがたいことに日々満員御礼です

ガラス交換はもちろんの事、ガラスの撥水加工、ボディーコーティング。
その合間の時間で、ナビゲーション取り付けや、フィリップダウンモニター取り付け等々・・・
何でも屋さんになってます。

ボディーガラスコーティングでは、手ごわいトヨタの黒!!しかも年数経過車!
わーい、キズ・傷・きず!! しっかりと磨きこんで艶々

磨く前は
磨き後は


綺麗になりました。
時には、新車の天井を気兼ねなく(笑)ざっくりと。
取り付け完了。
バタバタしていて、お客様にご迷惑をおかけしてましてすみません。
その分、きっちりと丁寧な仕事&キャンペーン価格にてご奉仕

ガラス以外のことも、ご相談にのります。お得なキャンペーン期間に是非どうぞ。
エコキャンペーン中です。
好評です。ガラス撥水
こんばんは
またまた、一週間ぶりの投稿です
中々ご紹介が出来ず、すみません。
キャンペーン中につき、バタバタしております。
さて、この流れるような水滴、気持ち良いです。
超撥水・高耐久の撥水コート いかがですか?


またまた、一週間ぶりの投稿です

中々ご紹介が出来ず、すみません。
キャンペーン中につき、バタバタしております。

さて、この流れるような水滴、気持ち良いです。
超撥水・高耐久の撥水コート いかがですか?

5月7日の記事
こんばんは。
以前にフロントガラス撥水の比較する動画を見てもらいましたが、あれから約20日が経ちました。
さてさて、どうなったでしょうか??
少しですが、違いが出てきましたよ。

比較動画はこちらです。
以前の記事はこちらです
違いがわからなかった方、次回に期待ですね
次回はもっとわかるでしょう。
ただ今キャンペーン中で~す
こちらへどうぞ
弊社フェイスブックです

以前にフロントガラス撥水の比較する動画を見てもらいましたが、あれから約20日が経ちました。
さてさて、どうなったでしょうか??
少しですが、違いが出てきましたよ。
比較動画はこちらです。
以前の記事はこちらです
2016/04/18
違いがわからなかった方、次回に期待ですね

次回はもっとわかるでしょう。
ただ今キャンペーン中で~す
こちらへどうぞ
弊社フェイスブックです